「エネルギー問題に興味がありもっと詳しくなりたい」
「洋上風力発電のメリットや必要性について知りたい」
「Influx星野敦さんが取り組む事業について勉強したい」

日本における発電の割合は石炭や天然ガスを使用したものが大半を占めています。
いわゆる火力発電が石炭や天然ガスを使用するものであり、今火力発電がなくなってしまったら日本人は生活をしていくことができないほどです。
原子力による発電はシェアが減っていますし、水力や太陽光、風力や地熱、バイオマスといった再生可能エネルギーを使ったものもそれほどシェアは高くありません。
このような状況の日本では、現在洋上風力発電を増やしていくべきだという考えが広まっています。

Influx星野敦 洋上風力

洋上風力発電とは

洋上風力発電とは名前から分かる通りに海の上で風力発電を行うものです。
古くから存在している風力発電は陸上に羽根の付いた装置の設置を行います。
洋上の場合は海の上でも安定する方法で羽根が備わった装置を設置し、発電を行うことになると知っておきましょう。
説明を聞いても陸であろうが海上であろうが大して変わらないと思うかもしれないです。
発電方法や原理自体は確かにほとんど同じだと言えます。
けれども、洋上で風力発電を実施することならではの利点は多いです。
先述したように日本では火力発電に頼り切っている状況だと言えます。
現状から脱する為には他の発電のシェアを増やす必要がありますが、再生可能エネルギーのシェアを増やすことは簡単ではありません。
日本の場合はエネルギー設備を作る為の土地が少なく、再生可能エネルギーによる発電所を作りたくても作れないという状況が続いていました。
陸地は限られた面積しかない為、その中で十分な発電量が得られるほどの設備を用意することは難しかったです。
ですが、日本には広い海があります。
排他的経済水域がとても広い国である為、陸地ではなく海の上であれば十分な設備を用意できると考えられるようになりました。
日本周辺の海は深さがあることから、海外の浅瀬用に開発された従来の装置は向いていませんでしたが、研究が進むにつれて深い場所でも設置できる技術が登場するようになっています。
海の上での実用化の具体的なビジョンが見えるようになってきたので、近頃は洋上風力発電を推進しようという動きが活発化していることを知っておくと良いです。

石油や石炭などの資源は限りがある

エネルギー事情に詳しくなければ、火力発電に頼っていれば良いと思うこともあるでしょう。
今後もずっと火力発電を使えることが保証されていれば使い続けても問題ありませんが、現実的な話をすると何十年も使い続けることは困難です。
石油や石炭などの資源は限りがあるものだと言えます。
新たに油田などが発掘されることもありますが、このままのペースで消費していると化石エネルギーは数十年後に枯渇されると言われている状態です。
枯渇してしまえば今まで通りに火力発電を行うことはできません。
資源が実際になくなってから考えれば良いと思う人もいるかもしれないですが、そこから新たに発電方法を用意するのでは遅いと言えます。
枯渇してから、枯渇する間際からの準備では間に合わないので、早い段階で他の安定的なエネルギー供給方法を確保しておく必要があるでしょう。

貿易による資源調達にはリスクが伴う

火力発電に頼り続けられない理由は他にもあります。
それは、これを実施する為の資源は海外から仕入れていることがあげられるでしょう。
今では世界中の国と貿易をすることが当たり前となっています。
それぞれの国で作られたものなどを他の国とやり取りすることは当たり前のことです。
自国では調達しづらい製品や資源を手に入れられるというメリットがありますが、貿易による資源調達にはリスクが伴います。
これまでに、他の国の不況や政治的問題などを理由に様々なものが値上がりになったことを覚えている人もいるでしょう。
起こりがちな内容をあげると、ガソリンの値上がりが代表的です。
海外の事情で輸出価格が上がってしまうと国民が支払わなければならないお金も高くなります。
火力発電の資源に対しても同じことが言えるでしょう。
資源の価格が高騰してしまったときには、各家庭の光熱費に反映される形となります。
電気代が倍以上になってしまうようなリスクもある為、海外から資源を調達し続けることは望ましくないと理解しておきましょう。
洋上風力発電は日本の海で特別な資源を使うことなく発電を実施することができます。
海外からの資源供給がストップしたり価格が高騰したりするようなことがあっても、大きなダメージを受けるリスクを減らすことが可能です。
すぐに切り替えられるわけではありませんが、将来的には火力発電ではなく洋上風力発電のシェアを増やすことが求められています。

まとめ

日本が洋上風力発電を行ったほうが良い理由には、他の再生可能エネルギーによる発電方法よりも十分な発電量を得られる可能性が高いこと、火力発電に頼り続けられないことがあげられるでしょう。
早い内に解決するべき課題の1つだと言える為、日本国民も現状やどうあるべきかを知っておくことが大切だと言えます。
他人事ではない話なので、自分にも関係することだと思って知識を身に付けておきましょう。

最終更新日 2025年4月29日 by rwcollec