引っ越しというのは、何かとお金がかかります。
新居の費用はもちろんなのですが、引っ越しそのものにもお金は必要となります。

でも、荷物を運んでもらうときに出来るだけお金をかけたくない・・・と思う人がほとんどだと思いますので、できるだけ引っ越し費用を抑える方法についてお話していきたいと思います。

○荷物をできるだけ少なくする

新居で買いかえる予定のもの、使っていないものでこれから先も使うかどうかわからないもの、あったことも知らなかった眠っていたもの・・・・。
引っ越しをする際は色々な不用品が次から次へと出てきます。
これは物を捨てて荷物を整理するチャンスとでも思ったほうがいいでしょう。

必要の無いものを運ぶとなると、その分余計に荷物は増えてしまいますね。
引っ越し業者は荷物の量も考えて引っ越し費用を決めていますので、荷物が増えれば増えるほどにどんどんと引っ越し費用は増してしまいます。

引っ越し単身パックの場合は、金額も明確になっていることもありますが、その代わり運べる荷物の量が決められていることもあります。
どうせ不要なものを荷物にしてしまうのであれば、それにおさまる分だけ持っていくことにすると、荷解きも早くスッキリとした新居で暮らし始めることができます。

○いくつもの業者から見積もりをとる

業者同士は当然、競争相手です。
いくつかの業者から見積もりをとり、それを元に値引き交渉をすることもできます。
どこどこの業者はいくらだった・・・などといわれると、やはり値引きをしてくれる可能性は高まります。

もちろん値段が一番安いだけでなく、信頼できてしっかりと荷物を運んでもらえることを大前提とした場合の話です。
これは単身パックなどではあまり使えない方法ではありますが、家族で引っ越しをする場合は利用できると思います。

○引っ越しの時期を考える

引っ越しには繁忙期と閑散期というものがあります。春先や秋の始まりは引っ越しをする人が多いため、費用もぐんとあがります。
一日に何件もの引っ越しを掛け持つ作業員の大変さを考えると、やはり妥当なものです。
でも、同じ内容でも時期で金額が変わるのであれば、一番安い時期に引っ越しをすればいいのです。

それは夏や冬といった、あまり人が引っ越しをしない時期です。
時期をかえるだけでかなり費用も変わってくるので、別に時期にはこだわっていないという人は、引っ越しの閑散期を狙って部屋探しなどもしていけるといいでしょう。

引っ越しはお金がかかるものですが、色々な方法を使ってできるだけお安く引っ越しをしてみましょう。

最終更新日 2025年4月29日 by rwcollec