引っ越しをお願いする業者を選ぶ際、何を基準に決めていますか?
業者の賢い選び方について、お話したいと思います。
○自分の引っ越しのサイズを考える
家族での引っ越しなのか、単身での引っ越しなのかにもよって、引っ越し業者に頼むプランは変わってきます。
特に引っ越し単身パックの場合が、引っ越し業者が独自で進めている場合が多いので、業者によって大きく単身パックの内容は変わることがあります。
どれがよくてどれが悪いというものがあるわけではないのですが、自分がどんな引っ越しを望んでいるかを考えると利用するべき業者というのも自然とわかってくるでしょう。
○見積もりを取る
業者をある程度絞って、いいなと思うところにはまずは見積もりをしてみましょう。
これも引っ越し単身パックの場合ですが、もう一律で費用が定められている場合もあります。
既に運べる荷物の量も決まっていて、それに対していくらというようにキャンペーンを行っているのです。
単身パックというのは、単身者なら誰でもいいというわけではありません。
単身者で荷物が業者が指定をする量内でおさまるのであれば、単身パックとして受け付ける、としているところがほとんどです。
そのため、単身者だから単身パックでいいと決め付けず、荷物がどれぐらいあるのかというのも見積もりで大事なひとつの目安です。
単身パックで必ずお願いできそうな荷物であれば、見積もりなしでも料金を確定してくれる業者もあります。
しかし不安な場合は見積もりに来てもらってプランを相談するほうが適当かと思います。
○サービスを選ぶ
様々なサービスがある中で、本当に必要なサービスのみを受けられるようにしましょう。
不必要なサービスを付加しているだけで、費用が高くなっている場合もあります。
必要の無いものは削り、新居のインテリアなどを購入したほうがいいですし、できるだけ費用を抑えるためにもサービスを選んでくださいね。
○口コミも参考にする
引っ越し業者選びをする際、一体どこがいいのか本当に迷ってしまった場合、口コミも参考にしてみましょう。
ただし、地域によってやその日によって、担当する引っ越し作業員は違います。
業者で徹底して教育をされているとは思いますが、中には作業が雑だったりする作業員もいます。
その日に当たる可能性もあれば、口コミをしていた人がそういう作業員にあたり、悪い内容を口コミしているかもしれません。
口コミは全て参考にするというよりも、全体の口コミをチェックして業者そのものを選ぶ際に利用してください。
最終更新日 2025年4月29日 by rwcollec